ソーシャルの拡散効果がはっきり分かるGoogle Analyticsのレポート
facebook、twitterなどソーシャルの拡散効果がはっきり分かるデータがGoogle Analyticsで計測出来たのでご紹介します。
きっかけは、たった1つのfacebookのシェアでした。
どうやって拡散したか
元々、このレポートのサイトは、作ったばかりでコンテンツも数ページしかなくgoogleにインデックスもされていない状態でアクセスはほぼ皆無の状態でした。
(私自身も誰にも教えていませんでしたし、アクセスがあるはずもなく)
そんな中、ある人が23:00代にfacebookであるページをシェアしました。
すると、そのシェアを見た人が23:00代にtwitterでつぶやき、そのツイートを見た業界の有名人(フォロワー約2万人)がさらに23:00代にツイートしました。
ここで一気に拡散します。
翌日の0:00代、1:00代とアクセスが続き、深夜帯は少し落ちて、また7:00から一気に跳ね上がります。恐らく、23:00代のツイートを翌朝になって見たユーザが多いのだと思います。
元々アクセスが皆無の状態だったため、拡散経路と拡散効果がとてもはっきり分かるデータとなりました。
また、フォロワー約2万人の人にツイートされると数百件程度のアクセスが産まれる事も確認出来ました。
#サイトの内容がとてもニッチなため納得の数字です。
そして、ここで一定のファンを掴んだことにより、それ以降のアクセスは新規とリピーターの比率が50:50となりました。
今回は、たまたま事実上「アクセス0」の状態だったため、シェアされてツイートされてという拡散効果がはっきり分かったため、ご紹介しました。
関連記事:便利なGoogle Analyticsのスマホアプリ
関連記事:ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポートを活用!
関連記事:セッション・PV数の季節要因の大きさ
関連記事:OGP設定項目”Facebook Object Type”に注意 – “Blog”は消えた選択肢?
関連記事
-
-
eCPMとは?
広告の指標としてeCPMという言葉をよく目にしますが、eCPMが何を指すのか理解 …
-
-
A8でアフィリエイトを始める時は会社バレに注意
個人がアフィリエイトを始めるなら欠かせない存在であるアフィリエイトASP大手のA …
-
-
Adsenseが配信されないページ – カテゴリがアダルト?
当ブログでAdsense(アドセンス)が配信されないページが存在します。恐らく、 …
-
-
STINGER5で広告を最適化
WordPressの無料テーマとして有名なSTINGERシリーズの最新版「STI …
-
-
STINGER5の広告をカスタマイズ
WordPressのテーマとして有名なSTINGER5では、予め、Google …
- PREV
- クラウド会計ソフトfreeeは現金主義会計
- NEXT
- 個人事業主の信用力 - 取引編