スマホゲーム「戦国大河」のスタートダッシュ方法
2018年11月にリリースされたスマホゲーム「戦国大河」のスタートダッシュ方法をご紹介します。ちょっとした攻略情報です。
1)最初の無料ガチャで獲得する武将は「装備枠」を確認する
2)加入する同盟は慎重に選ぶ
3)建設枠を増やす
4)名声の取得速度が増す神社の建設を優先する
5)不用意に近隣プレイヤーと揉めない
1)最初の無料ガチャで獲得する武将は「装備枠」を確認する
戦国大河の武将は少し特殊な仕様です。
各武将には「装備枠」が設定されていますが、武将毎に装備枠の数が固定ではなく、獲得する度に1枠〜4枠で変動します。
4枠が最大のため、4枠を狙いましょう。
2)加入する同盟は慎重に選ぶ
戦国大河は同盟に入るメリットが非常に大きいゲームです。
同盟共通の資源収入があり、自分の箱庭内政で得られる資源より、この資源収入の方が大きくなっています。
しかしながら、戦国大河の同盟システムは非常に特殊で「自由に脱退不可能」です。
脱退申請を行い、盟主の承認がないと脱退出来ません。拒否される事もあります。
盟主が不在になると脱退申請が放置されてしまいます。
一応、72時間で脱退が認められるようですが、うかつに自動承認で入れる同盟に入ったものの「出られない」事態が想定されるため、十分に気を付けましょう。
3)建設枠を増やす
この手の箱庭内政では当然なのですが、建設枠を増やしましょう。
当初は2枠ですが、ゲーム内通貨「大判」によって1枠追加購入可能です。
単純計算ですが、2枠と3枠では、建設による内政効率が1.5倍も異なります。
これは非常に重要です。
4)名声の取得速度が増す神社の建設を優先する
保有可能な領地の上限ともなる「名声」ですが、時間経過で自然に増加していきます。
この取得速度は、施設「神社」のレベルによって早くなっていきます。
具体的には、例えば神社Lv.14だと名声取得速度は35.00%向上します。
「名声」はお金では買えません。
施設の建設や研究・兵の生産は短縮アイテムを購入すれば、最終的にはお金で時間を購入可能ですが、名声は時間短縮アイテムが存在しないため、この神社建設を怠ると他プレイヤーとの「差」を埋められなくなって行きます。
気付くのが遅れると相対的にスタートダッシュに失敗するため注意が必要です。
5)不用意に近隣プレイヤーと揉めない
戦国大河では、本拠地の移転が出来ません。
最初にゲーム側で設定された本拠地に永住する事になります。
そのため、他プレイヤーと戦争になって本拠地を攻めらる事態になっても逃げられませんので、不用意に近隣プレイヤーと揉めると、後々のリスクになります。
常に本拠地防備を意識せざるを得なくなります。
いつか戦う事になるとしても、心情的なシコリが残らない程度にソフトに接する事をオススメします。
関連記事:
・信長の野望・創造PKで黒田家充実!
・スマホゲームのアプリ内課金が2%還元される方法(iPhoneの場合)
・ロードモバイルの攻略情報 – 採取編
関連記事
-
-
【サカつくRTW】スカウトが星4選手もピックアップ!(無課金でGET)
サカつくRTW(プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド)には、ゲー …
-
-
テンポアップした「ランランラン」(ランページランドランカーズ)
とにかくプレイ時間が長いと紹介したスクエニ最新作のスマホゲーム「ランランラン」( …
-
-
【三国志13】武将プレイなのに遊べない武将が多い
楽しみにしていた三国志13はシリーズ久々の「武将プレイ」です。 三国志13の直後 …
-
-
PES CLUB MANAGER 攻略|ウイイレが勧める基本戦術
PES CLUB MANAGER(ウイニングイレブン クラブマネージャー)の攻略 …
-
-
真田幸村で大阪の陣に勝利も難易度高過ぎ – 信長の野望・創造 戦国立志伝
事実上、大河ドラマ「真田丸」とタイアップ状態で発売された「信長の野望 創造 戦国 …
- PREV
- インドへの投資を考える(経済成長間違いなし!)
- NEXT
- LINEの地方公共団体プランが良い感じ