個人事業主でもスカウトメールはもらえる@ビズリーチ
会社を辞めて個人事業主・フリーランスになると、なかなか会社に採用されにくくなると聞く事もあります。
実際のところどうなのか?
私が登録している求人サイト「BIZREACH(ビズリーチ)」では、職務経歴書を「個人事業主」に更新してからも今まで通りの頻度でスカウトメールが届いています。
#無料会員でも求人内容が見れる「プラチナ」スカウトメールの頻度を見ています
実際に応募プロセスに入っていないので、採用されにくいか否かは分かりませんが、少なくとも、企業もエージェントも「個人事業主だから門前払い」というわけではなさそうです。
私自身、企業の採用側にいた際、個人事業主・フリーランス・会社創業経験者は、積極的にサーチしていました。特定企業の下請けではなく、たとえ規模は小さかったとしても自分で営業先を開拓してビジネスを創造した経験のある人材は「積極的に欲しい」と考えていました。
実績さえ残せば、キャリアという視点では独立することのデメリットは年々低下していると言えそうです。
関連記事:
・自身の市場価値を常に意識する – 求人媒体とエージェントを活用
・ベンチャー企業は既卒を採用ターゲットに!
・会社を辞めて個人事業主になる前にやるべき7つのこと
・個人事業主・フリーランスになるなら、まずはクラウドワークスに登録!
関連記事
-
-
自分の市場価値を知る – メジャー求人媒体
「自身の市場価値を常に意識する – 求人媒体とエージェントを活用」でもご紹介した …
-
-
個人事業主の法人成りの定義
個人事業主の「法人成り」という言葉が何を指すのか、考えたことはあるでしょうか? …
-
-
個人事業主になる前にやるべきこと番外編
会社を退職して個人事業主・フリーランスになる前にやっておくべきことの番外編です。 …
-
-
小規模企業共済は要注意・デメリットも要検討!
個人事業主になると ・節税効果 ・年金や退職金代わり として「小規模企業共済」へ …
-
-
個人事業主:開業手続き書類まとめ(開業届など)
個人事業主として独立・開業する際の「開業手続き」に必要な書類を整理してご紹介しま …