SBI証券でケイアイスター不動産の需要申告を忘れました、、、
SBI証券が幹事を務める「ケイアイスター不動産」の需要申告(ブックビルディング)に申し込み忘れました、、、
IPOとしてはイマイチと思いつつ、当選を狙って申告株数を増やすか、SBIチャレンジポイントの獲得を狙って最小単元の100株のみにするか悩んでいたのですが、そのまま需要申告し忘れてしまいました。
SBIチャレンジポイントを逃したのは本当に痛いです。
#参考:Honest IPO「SBI証券のIPOチャンレンジポイント」(外部リンク)
SBI証券の需要申告は「11:00」まで
SBI証券の需要申告は「ブックビル期間の最終日11:00」までです。
#ブックビル期間は、SBI証券のWebサイト上の表記で、意味はブックビルディング(需要申告)期間のことです。
私がケイアイスター不動産の需要申告を行おうかと考えて、既に期限切れになっている事に気付いたのは、最終日の11:40頃でした。
くれぐれもご注意ください。
関連記事:
・NISAはIPOで活用
・ロゼッタ&あんしん保証のIPO初値は4倍超
・日経平均銘柄入れ替えのイベント投資 – インデックス買い
・空売りの”OXAM”が遂に日経新聞でも取り上げられた!
関連記事
-
-
メタップス(6172)のIPOは公募割れ
本日8/28に東証マザーズに新規上場した株式会社メタップス(6172)は公募割れ …
-
-
日本郵政・かんぽ生命保険・ゆうちょ銀行の初値予想(独自予想)
11月4日に新規上場を控えた郵政3社、日本郵政・かんぽ生命保険・ゆうちょ銀行につ …
-
-
郵政上場でNISAを利用する場合はスケジュールに注意!
2015/11/4予定の郵政上場、つまり、日本郵政・かんぽ生命保険・ゆうちょ銀行 …
-
-
ロゼッタ&あんしん保証のIPO初値は4倍超
11月19日、東証マザーズに新規上場したロゼッタ(6182)とあんしん保証(71 …
-
-
IPO投資の救世主?スケジュール管理が簡単「IPO手帳」
株式会社Finsightが提供開始したFinTechサービス「IPO手帳」が便利 …
- PREV
- 生地の「番手」とは?
- NEXT
- ダブルスタンダードのIPOは錬金術?