名刺入れでビジネスに差をつける
新卒で社会人になってすぐに手に入れた「名刺入れ」。それ以来、どのような名刺入れをご利用ですか?
スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、革靴、バッグなどには気を使っても「名刺入れは適当」になっていませんか?
名刺入れは、名刺交換という初対面の場での印象を形成する大事なアイテムです。
見る人は見ています。私自身、多くの「いけてない」名刺入れを見ました。使い古してよれよれの名刺入れ、名刺でパンパンに膨れた名刺入れ、安っぽい名刺入れ、などなど。
初対面である名刺交換で「好印象を作ってビジネスに差をつける名刺入れ」を持ちましょう!
いけてない名刺入れ、、、
まず、よく見る「いけてない」名刺入れの例を。
■よれよれの名刺入れ
何年も使い続けているのが一目で分かるよれよれの名刺入れです。
「物持ちが良い」のではなく、単に「身だしなみに疎い」だけです、、、
■名刺でパンパンに膨れた名刺入れ
名刺交換で受け取った名刺を入れっぱなしでパンパンに膨れた名刺入れです。
これは見た目だけでなく「交換した名刺を整理していない」「名刺の管理が雑」だというメッセージです。
正直なところ、ビジネスのパートナーとしては避けたい相手です。
■安っぽい名刺入れ
高ければ良いというわけではありませんが、
・年相応
・ポジション相応
の身だしなみ、というものがあります。
(ケチなのかな、と感じてしまうことがあります)
3つの事例に共通するのは、少なくとも初対面である名刺交換で「好印象を作る努力」をする気がないことが伝わる、ということです。
オススメのブランド「CYPRIS(キプリス)」
「ビジネスで差をつける」名刺入れとしてオススメするのは、職人技が伝わる日本製の革製品で有名な「CYPRIS(キプリス)」です。
CYPRIS(キプリス)は、日本技術が詰まった革製品を作ることで知る人ぞ知るブランドで、伊勢丹新宿店や高島屋新宿店などでも取り扱われています。
それでいて、値段もお手頃という優れものです。
いわゆる「コスパの良い革製品」が多く提供されています。
#CYPRIS(キプリス)は名刺入れだけでなく財布やキーケース、ベルトなど多くの革製品を販売しています。
以下はCYPRIS(キプリス)の技術の一端が見て取れる動画です。
細かい作業で作られる綺麗な仕上がりが素敵です!
なお、CYPRIS(キプリス)の製品は正規オンラインショップである「ノイジャパン」から購入可能です。(5%還元有り)
イノジャパンは、楽天市場にも出店しており「ノイジャパン 楽天市場店」からも購入可能です。イノジャパンの独自サイトでは5%還元と高還元率ですが、楽天スーパーポイントを貯めている方はこちらでしょうか。
オススメの名刺れ3点をご紹介!
CYPRISの名刺入れの中でもオススメ商品は以下の3つです!
1)MEN`S EXでも掲載された名刺入れ
こちらはMEN`S EXにも取り上げられた名刺入れで、少々値も張りますが買って損なしの一品です。
![]() |
【キプリスコレクション】名刺入れ■ホーウィンコードバン&ナチュラルコードバン 価格:73,440円 |
2)楽天で評価4.87の人気名刺入れ
楽天市場で感想が38件投稿されており、評価も5段階で4.87と圧倒的な高評価です。
重厚感がありどのようなビジネスシーンでも利用可能な名刺入れで、高評価も納得です。
![]() |
【CYPRIS/キプリス】名刺入れ■オイルシェルコードバン ~アンフィニ~ 価格:21,600円 |
3)チャ色が綺麗な名刺入れ(価格もリーズナブル)
ブラック・ワイン・チャの3色展開ですが、中でもチャ色が綺麗な名刺入れです。価格がリーズナブルな点も魅力の一つです。
こちらも楽天市場で感想29件で5点満点で4.62という高評価を得ています。
![]() |
【CYPRIS/キプリス】名刺入れ■新コードバン&ベジタブルタンニン 価格:12,960円 |
ここでご紹介した名刺入れは一例ですが、是非、名刺交換という初対面で好印象を作れる名刺入れを使ってみて下さい!
関連記事:
・フリーランスの名刺に自宅住所は載せるか?
・意外に悩むフリーランスの名刺
・お気に入り国内ブランド靴「ペルフェット(Perfetto)」
・失敗しないワイシャツ選び「鎌倉シャツ」
・ゼニア(Zegna)のスーツを宅配クリーニング「リネット」に出す
・ワイシャツに遊び要素を取り入れよう!10億通りのパターンオーダーシャツ
関連記事
-
-
お気に入り国内ブランド靴「ペルフェット(Perfetto)」
企業をクライアントにしたコンサルタントという仕事柄、身だしなみには常に気をつけて …
-
-
宅配クリーニングのリネット(Lenet)- 白洋舎と遜色無し
最近話題になっている「宅配クリーニングのリネット」を試してみました。 今までは徒 …
-
-
生地の「番手」とは?
よくワイシャツで「番手」という表記を目にしませんか? 店員さんに「100番手の良 …
-
-
失敗しないワイシャツ選び「鎌倉シャツ」
ワイシャツ選びに悩んでしまう方にオススメの「鎌倉シャツ」のご紹介です。 ビジネス …
-
-
ワイシャツに遊び要素を取り入れよう!10億通りのパターンオーダーシャツ
失敗しないワイシャツ選びとして「鎌倉シャツ」をご紹介しましたが、今回はワイシャツ …
- PREV
- 独自ドメインのメールアドレス利用・設定方法
- NEXT
- 通貨分散で海外分散投資