甘辛ピーマンは劇物並に危険
「甘辛ピーマン」と言われるピーマンを食べたところ、甘辛などではなく、辛い・痛い、とんでもない劇物でした。
それも辛過ぎて口が痛いくなったというレベルでなく、涙と鼻水も出てくる上、胃が痛くなってしまいました。
さらに体がショックを受けたようで頭痛も発生しました、、、また、甘辛ピーマンは食べるだけでなく、調理した際に直接触れた「手」にも痛みが現れます。
甘辛ピーマンの痛さの原因はカプサイシン?
甘辛ピーマンは、ピーマンのはずですので、恐らく植物学的には、ナス科とうがらし属のはずです。
そのため、この痛みは唐辛子に含まれる「カプサイシン」という成分が原因と考えられます。
カプサイシンについては、農林水産省のWebサイトでも記載がありますが、カテゴリは何と「個別危害要因への対応(健康に悪影響を及ぼす可能性のある化学物質)」です!
そして、カプサイシンを摂取した際の症状については以下の記述があります。
・少量のカプサイシンは口や食道、胃が適度に刺激されて唾液が出て、食欲が増進しますが、大量のカプサイシンが体内に入ると、粘膜が傷つきやすくなって胃腸などが荒れたり、咳が出たり、息切れがしたりします。
・カプサイシンが体内に吸収されると、体が熱くなったり、汗が出たりします。
甘辛ピーマンの痛みへの対処法
上述の通り、甘辛ピーマンの辛さ・痛みの原因がカプサイシンだとすると、ヨーグルト、飲むヨーグルト、牛乳などの乳製品の摂取が効果的と考えられます。
農林水産省のHPでも、辛さの調整方法として以下の記載があります。つまり「乳製品の成分が舌に接触するカプサイシンを吸着する」という作用の活用です。
乳製品の成分が舌に接触するカプサイシンを吸着することで、辛さが和らぎます。辛さが気になる場合には、料理にヨーグルトを加えたり、ラッシー(ヨーグルト飲料)、牛乳と一緒に食べたりしましょう。
自分の場合、最終的には飲むヨーグルトで中和して生き返りました。
甘辛ピーマンとはなんぞや?
自分と同じように甘辛ピーマンにやられた人は多いようで、Googleで「甘辛ピーマン」と検索すると自分と同様のエピソードがいくつも出てきます。
もはやこれは劇物以外の何物でもない!
せめて「甘辛」でなく「とても辛い」と名乗ってくれていれば、、、
みなさまも「甘辛ピーマン」には注意です!
#「甘辛ピーマン」と表示されてスーパーに陳列されている野菜が植物学的な分類上、何に属するのか、何と何を交配したのかなどは分からないため、本当にカプサイシンが原因かはわかりません。農林水産省のHPでも「ピーマンにカプサイシンはほとんど含まれません。」と記載があります。
関連記事:通常より1万円お得なアメックス(AMEX)申し込み方法
関連記事:岡三オンライン証券に口座開設で2,000円GET!
関連記事:スマホゲームのアプリ内課金が5%還元される方法(iPhoneの場合)
関連記事:衝撃的な婚活サイト – プロフィールに「性生活の希望」欄
関連記事
-
-
個人情報のマーケットプレイス”Datacoup”
自分のfacebookやLinkedIn、デビットカード、クレジットカード等の情 …
-
-
出張で新幹線普通席の領収書をもらってグリーン車に乗る方法
出張で新幹線を利用する際、社内規定では「普通車」までしか許されていない事は多いと …
-
-
博士号取り消された小保方氏のぶっ飛んだコメント
STAP細胞問題を引き起こした小保方氏が、今回、博士号を取得していた早稲田大学か …
-
-
「人に教える」ことで難関大学に合格する勉強法
今日、明日とセンター試験です。 昔はセンター試験は、国公立志願者が受けるものでし …
-
-
岡三オンライン証券に口座開設で500円GET!
中堅証券である岡三証券のオンライン証券会社、「岡三オンライン証券」に口座を開設す …