正しいLとRの発音でワンランク上の英語を話そう
日本人が英語で苦手とされる”L”と”R”の発音ですが、それだけに正しい”L”と”R”の発音が出来ているとオッと思われます。
外資系企業の面接(インタビュー)で本国のVice Presidentと英語で話したとき、この点を褒められたという友人がいます。(#通常、わざわざこんなこと褒めません。たまたまです。)
私自身、海外企業のCEOやVice Presidentクラスとの契約交渉や、まさに外資系企業のインタビューを受けた事もありますが、彼等のようなグローバルで仕事をしているビジネスマンは、拙い英語・発音でもほぼ理解してくれます。
まして、”L”と”R”の発音で理解し間違えるなんでありません。ビジネスシーンですので、文脈から予想がつきます。また、日本人のような”L”と”R”の発音が苦手な人がいる事も知っていますし、実際、何度も会話しているので驚かれることもありません。
そんなわけで、ビジネスシーンにおいて”L”と”R”の発音で困るケースはそう多くありません。
ただ、だからこそ、正しく”L”と”R”を発音出来ると他の日本人との差別化ポイントになります。
#もちろん、これだけで採用可否や商談の正否に繋がる事はまずありません
「ちょっと印象に残る」ワンランク上の英語、純粋に格好良くないですか?
今は、この”L”と”R”にフォーカスした学習教材もあります。
その名も英語のLとRの発音を瞬時に矯正する道具 「ReaL Stick」(特許取得済)です!
このテーマで特許取得済み、、、恐るべしです。
一緒に格好良くなりませんか?(笑)
関連記事
-
-
英会話学習は「受験勉強感覚」ではなく「人間関係」が効率的
年末年始、実家に帰省して両親と話していて出た話題です。私は「たった一つ、親をうん …
-
-
博士号取り消された小保方氏のぶっ飛んだコメント
STAP細胞問題を引き起こした小保方氏が、今回、博士号を取得していた早稲田大学か …
-
-
元自民の武藤貴也議員は典型的な学歴ロンダリング
twitterでの発言で問題化し、さらに未公開株の「国会議員枠」購入を口実にした …
-
-
十割蕎麦の正しい読み方(とわり?じゅうわり?)
「十割蕎麦」の正しい読み方をご存知ですか? 「じゅうわりそば」でしょうか?「とわ …
-
-
婚活に必要な費用はどれくらい?
「婚活」と言っても様々な方法があります。 例えば、友人に積極的に紹介してもらう、 …