AdSense + A8のeCPM公開!(2015年2月分)
先月(2015年2月分)の当ブログのeCPM公開です!
具体的には、AdSense(アドセンス)とA8からの収益を当ブログのPV数ベースのeCPMです。
AdSenseのeCPM(=RPM)
AdSenseのeCPM(=RPM)は、ずばり、196円でした。
クリック率がとにかく低いブログでして、、、
結局、2月は、
A8のクリック数:AdSenseのクリック数=13:1
ということで、アフィリエイト(A8)がAdSenseの13倍クリックされるという結果になりました。
そりゃ、AdSenseのクリック率は低くて当然ですよね、、、
関連記事:アフィリエイト(A8)のクリック数がAdsenseのクリック数の8.2倍
A8(アフィリエイト)のeCPM
アフィリエイトASPであるA8のeCPMですが、何だかんだで低くなってしまい、347円でした。
このeCPMの計算は以下の条件です。
・A8の収益額/PV数*1,000
・A8の収益額=2月の成果発生額 #未確定を含みます
・PV数=AdSenseのページビュー数 #Google Analyticsの数値とは異なります
・収益額からセルフバックは除外済み
実は、2月中に確定した金額を「2月分のA8収益額」とすると、eCPMは936円でした。1月分の成果確定ががっつり来た感じです。
確定・未確定と時差があるアフィリエイトのeCPMを計算するのは難しいですね。何が最も正確か?と言われると、、、
関連記事:eCPMとは?
AdSense + A8のeCPM(=当ブログのeCPM)
A8のeCPM計算で分母のPV数をAdSenseのページビュー数を採用しているので、「AdSenseのeCPM」と「A8のeCPM」は単純比較・計算が可能です。
と言うことで、当ブログの2月eCPMは、
196円(AdSense)+347円(A8)=543円
でした。
#A8は発生ベース
A8を2月確定ベースで計算すると
196円(AdSense)+936円(A8)=1,132円
とeCPMが1,000円オーバーなのですが、、、(笑)
AdSenseとA8の合算によるeCPMではありますが、eCPM543円は、まぁ悪くないか、という感覚です。
アフィリエイト(A8)を切って完全にAdSense型にしたらどうなるのか?(妄想)
仮に、
・単価は実績と同一として
・A8クリックが全てAdSenseクリックだったら
と計算(もとい、妄想)すると・・・
A8のクリック数はAdSenseの13倍ですので単純計算だとeCPMは25,000円近く、、、
AdSenseのeCPMには、インプレッション課金型(CPM)の収益が含まれているので、厳密には単価が同じとはならないので、CPM収益が全体の2割と仮定するとeCPMが約20,000円といったところです。
関連記事:AdSenseのCPC収益とCPM収益の割合を公開
さらにクリック単価(CPC)が約半分とするとeCPMが10,000円。
A8クリックが丸々AdSenseに移行することはないのは承知ですが、仮に半分でもAdSenseに流れてくれれば、eCPM=5,000円!という皮算用です。(完全な皮算用です、、、妄想です、、、)
3分の1でもeCPMが3,333円!
A8のアフィリエイトリンクを全て取り払ったらどうなるか実験したい、、、!!!
でも、怖くて出来ません(苦笑)
関連記事:
・アフィリエイト(A8)のクリック数がAdsenseのクリック数の8.2倍
・AdSenseのCPC収益とCPM収益の割合を公開
・AdSenseのRPMとeCPMの違い
・ブログで収益を得る・稼ぐ方法まとめ
・nend(ネンド)の成果報告 – eCPM公開
関連記事
-
-
DSPのパフォーマンス比較(Google AdSenseから読み取る)
Google AdSenseのレポートの中には「広告ネットワーク」というレポート …
-
-
STINGER5 × All in One SEO PackでOGPを設定する際は画像サイズに注意
WordPressの無料テーマであるSTINGER5 + SEOプラグインの&# …
-
-
色々なSEOサービス – A8広告主
SEO(Search Engine Optimization)は余りにも一般化し …
-
-
Yahoo!プロモーション経由のユーザはAdSenseをクリックしない
私は往々にしてアフィリエイトとAdSenseを併用しています。 その中、あるサイ …
-
-
ブログで収益を得るための基礎知識 – 広告の種類
ブログで収益を得るために必要なことは何でしょうか? まずは、ブログの収益源である …
- PREV
- ブログで収益を得る・稼ぐ方法まとめ
- NEXT
- 花粉症の受験生が注意すべき花粉症対策